正確なピッチ



今日は、ピッチについて書いていこうと思います♪

ピッチって奥が深いですよね!

例えば、バイオリンのようにフレットレスな楽器は、そもそも正確な音程で弾く事が既に難しいですし。。。

そもそも音程は記憶ですから、その記憶が正しくないと正確な音程は奏でられません。

ギターという楽器は、フレットがありますよね☆彡

そのフレットを押さえておけば基本的には正確な音程がキープされます。

もちろん、チューニングが完璧という前提です。

例外としては、スキャロップドなネック、ジャンボフレットの様な背の高い形状のフレットは、強く抑えすぎる事で若干弦をベンドしたような状態になって、本来の音よりシャープする事がありますが。

この状態に近い動きが、ベンディング(チョーキング)です!

文字通り弦をベンドして音程を狙った音程まで意図的にシャープさせ、尚且つビブラートさせるという動きがエレキギターに特化した特製で、この時出るサウンドや音程の癖が、そのプレイヤーの個性となっていきます♪

僕自身の経験ですが、ベンディングビブラートや、ベンドしないビブラート、どちらも本来の美しい音程より若干シャープ気味に表現するプレイヤーが多いみたいです。

これも、上記の『音程は記憶』っていうことによるものだと思います。

まだまだビギナーな頃に触れたギタリスト達の色んなプレイを知らず知らずの間に覚えてしまったのかも!?

これらの事に気を付けながら、今一度自分のプレイを見直してみましょう☆彡

目指せ!凄腕ギタリスト☆彡

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました