ギター上達の秘訣ギター上達のコツ ギターの練習ってさ。 特にビギナーの頃はさ。 どんな曲弾いてても楽しいはずだし、そもそも練習なのに辛くなくないですか? そうは言っても時短モードで上達したいはず! 上手になる方法にもいろんな方法があります。 そこで敢え...2020.04.03ギター上達の秘訣せいじぶるギタースクール正確なピッチ
ギタリストのピッキングスタイルピッキングに正解ってあるの? 本日のお題はですね。 上級者になればなるほど悩みが増える『ピッキング』について考えていきます。 凄腕と呼ばれる世界的プレイヤーは沢山いますが、『トリッキー』な部分に頼らず『普通に弾く』だけで感動させる名手って実はそんなに多くはい...2020.04.02ギタリストのピッキングスタイルせいじぶるギタースクール
作曲ギタリストが作曲する時の落とし穴 いろんな曲がコピー出来るようになってくると、『自分の曲』を書きたくなるものですよね? その前の段階では『誰かの曲』の『ギターソロ』だけでも『自分流のソロ』を『アドリブ(即興演奏)』で弾きたくなります。 どちらも似たようなスキ...2020.04.01作曲
日記スーパーカーショーって知ってますか? 一生続いた『熱き想い』ではなかったんだけど、一瞬の炎といいますか、子供時代の麻疹と言いますか。 勉強そっちのけで瞬間的にハマったものがありました。 きっとそれは僕だけじゃなく、全国の男の子たちが熱狂してたのではないでしょうか。 ...2020.03.31日記
日記喫茶店は名曲の宝庫だった 僕の幼少時代は名曲で溢れかえっていました。 小学生の頃はお婆ちゃんの経営してた『喫茶店』が遊び場で、そこで流れていた『映画音楽』に埋もれて育ったのです。 当時のリアルタイムな曲もあれば、既にクラッシック化してた60年代の曲もあり...2020.03.30日記
日記ロック姉ちゃんの話し 今日は『ロック姉ちゃん』について熱く語ります! 僕の世代で『ロック』なお姉さんの代名詞は『パット・ベネター(Pat Benatar)』ですね♪ 初めて聴いたときは卒倒しました! どうしてなのか分からないけど、ハードロック少年だった...2020.03.29日記
アニメ&マンガパイルダーオンとマッチ棒になる時 今日は子供の頃から怯えている『恐怖』と、それに立ち向かう方法である『パイルダーオン』について詳しくお話いたします。 タイトルだけで判断するとバカみたいな内容を想像してると思いますが(笑)、事実に基づいた真面目なお話です♪ 『...2020.03.28アニメ&マンガ